NEWS & EVENTS
迷ったらこれ!人気ブランド『VIOROU(ビオルー)』人気モデル3選!
こんにちは、1級眼鏡作製技能士の藤田倫明です!
去年より取り扱いをはじめ、当店でも人気のある国産メガネブランド『VIOROU』の紹介です!
人気な点はどんな度数でも非常に綺麗な仕上がりになること!
フレームは良いけど、実際に度入りにしたらレンズも厚くなるし目も小さく見えるし、思っていたのと違った・・・
そのようなギャップを少なくしたい、との思いで設計された『VIOROU』のメガネは、度数が強い方にもオススメです!
↓VIOROUのフレームを使用した、最強度近視(-18.00D以上)の実際の作成例はこちらから↓
強度近視メガネはフジタにお任せください!最強度近視、実際の作成例を紹介いたします!
デザイン性、色使い共に綺麗でおしゃれなモデルが多い『VIOROU』ですが
実際どんなメガネが多く選ばれてるの?
そんな疑問が浮かぶ方も多いのではないでしょうか💡
本日は人気モデルを3つに絞って紹介いたします!
ぜひお選びになる際の参考にしてみてください♪
〇Eriko-2CB ¥46,200(税込) 6059カラー
ボストン型のシンプルな形の内側にセル素材を巻いてあるモデルです。
馴染みやすいレンズの形と、さわやかなカラーが人気の秘訣です。
テンプルはチタンを編んだようなデザインで、横顔もお洒落に彩ってくれます。
〇Masaaki-2 ¥39,600(税込) BD/GS Special edition
6角形のオクタゴンフレーム。しかしよくある正6角形ではなく、少し横に引き延ばした変わった形をしています。
一見かけこなすのが難しそうな印象ですが、実際にかけてみると驚くほど自然に馴染みます。
男性にもとても人気のあるモデルです。
〇Eriko-2 ¥42,900(税込) 2756p/AO
3つ目はこちらErikoです。
ザ・ボストンといった形状ですが、小さめの玉形をしています。
横幅の短いこちらのモデルは、強度近視の方でも綺麗に仕上がるという理由で
度数が強めの方に特に人気があります。
他にも、もっと小さめサイズもございますので、より仕上がりの綺麗さを求める方はそちらを使用していただければ、レンズの厚みがより目立たないように加工が可能です。
以上、今回は『VIOROU』人気モデル3選のご紹介でした!
『VIOROU』は強度近視に強いブランドとして人気ですが、いかがでしたでしょうか?
一般的な強度近視用メガネと比較して、お洒落な色使いや形やデザインのものが多いと思います。
従来の強度近視用メガネは、どうしてもシンプルなデザインになりがちでしたが、VIOROUのフレームは強度近視関係なく使えるようなデザインばかりです♪
実際私も使ってますが、とてもお洒落ですよ♪
気になる方は、ぜひチェックしてみてください♪
店頭に無いものは取り寄せも可能です!
お問合せ等もお気軽にどうぞ♪
所在地 | 山口県下松市北斗町1-15 山陽本線「下松駅」北口より徒歩5分 徳山東ICより車で8分 |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
---|---|
TEL | 0833-41-1434 |
駐車場 | 店舗横に専用駐車場8台有 |
レンズ付き単焦点セット 1,1000円~
レンズ付き遠近両用セット 16,500円~からご用意しております。
スタンダードレンズ、ハイグレードレンズ、調光や偏光レンズ、さらに機能性レンズまで各種取り扱い。
そのほか国内外から取り寄せたフレームをご用意しております!
お子様用メガネや跳ね上げメガネ、強度近視用メガネ、大きめサイズのメガネなども多数ご用意しております。
国家資格【眼鏡作製技能士1級】、目と眼鏡のスペシャリスト【オプトメトリスト】在籍。認定補聴器技能者も在籍しております。補聴器に関してもお任せください。
疲れ目や物が二重に見えてしまうなどの方へのプリズム補正メガネも承っております。
お困りごとはお気軽にご相談くださいませ♪
NEWS & EVENTS
-
2023年 9月 19日
【ジュエリー・宝石】修理価格について 2023.9【チェーン切れ・指輪サイズ直し・磨き仕上げetc】 -
2023年 9月 7日
宝石のフジタ・秋の大感謝祭【 9月8日(金) 9日(土) 10日(日) 】 -
2023年 8月 11日
5分でわかるカラーレンズの濃度紹介!写真付きで分かりやすく紹介します! -
2023年 8月 10日
小学校5・6年生を対象に、メガネの組み立て体験の講師として参加してきました! -
2023年 8月 6日
【お盆の営業について】8/15(火)・16(水)はお休みです -
2023年 7月 29日
『OLIVER PEOPLES』(オリバーピープルズ)ファーストコレクションの代表作『MP-2』入荷しました! -
2023年 7月 25日
Youtube 動画公開しました!【調光レンズ】レンズの色が変わる!?メリット&デメリットを徹底解説! -
2023年 7月 20日
Youtube 動画更新しました!【カラーレンズ初心者向け】カラーレンズの選び方の正解は?特徴&選び方を徹底解説!