NEWS & EVENTS
見た目、見え心地にこだわった強度近視メガネは、山口県下松市のメガネのフジタにお任せください!
こんにちは、一級眼鏡作製技能士の藤田倫明です!
最近問い合わせや作成依頼を頂くことが特に多い「強度近視メガネ」。
強度近視メガネは度数が強いゆえに、見え方の違和感や見た目の違和感に悩まれている方が実際に多いように感じます。
強度近視メガネは
・フレームの選定
・レンズ種類の選定
・度数の測定
・フレームのフィッティング
・レンズの加工方法
この全てを、ひとり一人の度数や使用状況に合ったものにしないと非常に不具合が出やすいです。
メガネのフジタでは豊富な製作実績と知識により、できるだけ目の負担がかからないように、見た目が可能な限り自然になるようにお作りいたします。
先日お作りした、お隣の県からご来店いただいたお客様の例を紹介いたします。
フレーム:VIOROU
レンズ:ガラス非球面レンズ
加工:プリズム加工・ツボクリ加工
度数
R:S-16.25 C-2.25 AX5 2.5P BI
L:S-15.00 C-2.50 AX5 2.5P BI
PD
R:29.1mm
L:30.4mm
※他店様作成 BEFORE↓
※当店作成 AFTER↓
じつはこちら、当店でお作りしたアフターの方が強い度数でお作りしています。
こちらのお客様は目の疲れ、特に近くを見た時に強い疲れを感じられており
以前他店で作ったメガネは、提案の中で度数を軽くして作っていました。
当店でお測りした結果、目を動かす筋肉(外眼筋)のバランスを考えると度数を弱くするとかえって負担がかかることが分かったので、度数をあえて軽くせずにお作りしました。
さらに目の負担を軽くする「プリズム加工」と、レンズの渦や厚みを軽減する「ツボクリ加工」を施しています。
これにより正面から見た際のレンズの端の違和感がかなり軽減しているかと思います。
強度近視メガネは非常にデリケートで、レンズの中心が1㎜ずれただけでも疲労や見え心地の低下に繋がります。
メガネのフジタでは、中国・四国地方で唯一「VISUFIT1000」を導入しております。
医療用の光学機器を長年作り続けているZEISS社の最新測定器です。
強度近視メガネには特に重要なレンズの中心位置や、目に対するレンズの距離や角度を特許技術を用いて正確に測定します。
強度近視メガネは山口県下松市のメガネのフジタにお任せください!
所在地 | 山口県下松市北斗町1-15 山陽本線「下松駅」北口より徒歩5分 徳山東ICより車で8分 |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
---|---|
TEL | 0833-41-1434 |
駐車場 | 店舗横に専用駐車場8台有 |
レンズ付き単焦点セット 1,1000円~
レンズ付き遠近両用セット 16,500円~からご用意しております。
スタンダードレンズ、ハイグレードレンズ、調光や偏光レンズ、さらに機能性レンズまで各種取り扱い。
そのほか国内外から取り寄せたフレームをご用意しております!
お子様用メガネや跳ね上げメガネ、強度近視用メガネ、大きめサイズのメガネなども多数ご用意しております。
国家資格【眼鏡作製技能士1級】、目と眼鏡のスペシャリスト【オプトメトリスト】在籍。認定補聴器技能者も在籍しております。補聴器に関してもお任せください。
疲れ目や物が二重に見えてしまうなどの方へのプリズム補正メガネも承っております。
お困りごとはお気軽にご相談くださいませ。
NEWS & EVENTS
-
2025年 6月 15日
【創業70周年記念】ジュエリーサマーバーゲン💎7月4日(金)・5日(土)・6日(日) -
2025年 6月 3日
【BJクラシック新作情報】大人気シリーズ「SHINBARI」から、かっこよすぎる新型が入荷いたしました!! -
2025年 5月 23日
【新入荷】デザイン×機能性!人気のサングラスブランド「Eyevol(アイヴォル)」取り扱いを開始いたしました!! -
2025年 5月 22日
【真珠】再入荷のお知らせ -
2025年 5月 18日
【2025年限定】BJクラシック「JAZZ」2025年限定カラー入荷!定番カラーも大量入荷いたしました! -
2025年 5月 12日
【6月8日・9日開催】眠っている宝石に、もう一度輝きを。「春のジュエリーリフォームフェア」@宝石のフジタ(山口県下松市) -
2025年 4月 29日
釣果アップの必須アイテム!釣り専用ARTS偏光レンズが選ばれる理由と最適カラー -
2025年 4月 14日
💎大感謝セール ジュエリー花まつり開催 4月18日(金) 19日(土) 20日(日)