OPTICAL
大阪府A様 『TIFFANY&Co.』/調光レンズ『BJ CLASSIC』
掲載日:2022年11月19日
1本目 フレーム:『TIFFANY&Co.』 レンズ:NIKON調光レンズ アメジストパープル
2本目 フレーム:『BJ CLASSIC COLLECTION』 レンズ:HOYA キャリアカラーレンズ
〇回のメガネをお選びになったポイントは?
友人の紹介でしたが、検眼が他には無いとこまで細かく測定していただいたので、すごく安心感がありました。フレームもオシャレ!!
〇フジタへメッセージをください!
とても丁寧な案内とアドバイスありがとうございました。
A様、この度は大阪という遠方よりご来店いただき、誠にありがとうございました!
もともと、目の疲れに悩まされていたA様ですが、まぶしさを強く感じるとの事でしたので、今回は調光レンズとキャリアカラーで作成いたしました。
調光レンズは当店では御馴染みですが、紫外線があたることで反応し、レンズに色がつくまぶしさ対策レンズです。
夜間や室内等、眩しさの原因となる光が無い時には透明なレンズで、眩しい環境の時にはサングラスに変わりしっかりと眩しさを防いでくれます。
2本目はHOYAのキャリアカラーレンズ。自然な色のカラーレンズでありながら、気になる眩しさを軽減します。お仕事中、スポットライトの光などが気になるとのことで、自然にかけられる薄めのカラーで提案させていただきました。
2本ともとてもよくお似合いで、見た目も機能もバッチリな仕上がりになったかと思います♪
またのご来店をお待ちしております!
OPTICAL
-
2025年 3月 15日
VIOROUメガネの魅力とは?個性派デザインで差をつけるおすすめモデル! -
2025年 3月 9日
【在庫強化中】山口県内でオリバーピープルズをお探しなら、メガネのフジタにお任せください! -
2025年 3月 9日
【2025年版】人気こども用眼鏡ブランド【オモドック】のおすすめ人気モデル紹介! -
2025年 3月 7日
【夜間運転にはこれ!】夜間の見え方に不安がある方にはドライブセーフレンズがオススメです! -
2025年 2月 26日
強度近視メガネでも薄くて快適に!失敗しない為の最適なレンズ選び徹底ガイド! -
2025年 2月 24日
【最新】調光レンズ徹底解説!HOYA・NIKON・ZEISS・東海光学の違いとは?特徴&選び方ガイド! -
2025年 2月 17日
BJクラシックのメガネをお探しなら「Superior Room(スーペリアルーム)」認定店舗がオススメ!通常店舗との違いを解説! -
2025年 2月 14日
【なぜこんなに人気なのか?】オリバーピープルズの『超』定番!「Sheldrake(シェルドレイク)」を詳しく紹介!