OPTICAL JEWEL & WATCHFUJITA
カテゴリー>メガネ

強度近視メガネはフジタにお任せください!最強度近視、実際の作成例を紹介いたします!

こんにちは、山口県下松市にあるメガネのフジタ 1級眼鏡作製技能士の藤田倫明です! 今回は強度近視のメガネについて。。。 強度近視でメガネを作成する際によくあるお悩みの症状が ・レンズの厚みが気になる ・メガネがとても重い ・掛け心地が悪い ・見え心地...

続きを読む

ZEISS社の最新フィッティング測定器『VISUFIT1000』導入いたしました!

メガネのフジタでは昨年より、より良い見え心地のメガネを提供するため、最新測定器 中国四国地方では初となるレンズメーカー「ZEISS社」の『VISUFIT1000』を導入しております!   測定できる機能の一番の特徴は、今までにないほど高精度なフィッティング状態の測...

続きを読む

2023年 3月 6日 お知らせ,メガネ

こだわりの国産セルロイドフレーム『匠 角矢甚治郎作(かどやじんじろうさく)』紹介!

こんにちは、藤田倫明です! 今回ご紹介するのは、メガネの聖地福井県鯖江市で30年以上セルロイドフレームにこだわって作り続けているブランド『匠 角矢甚治郎作(かどやじんじろうさく)』! 現在では非常に希少価値の高いセルロイド生地のみを使用しており、セルロイド特有の強い艶と光沢。そして弾力性...

続きを読む

2023年 3月 3日 お知らせ,メガネ

『BJ CLASSIC COLLECTION』人気NO.2モデル「JAZZ」再入荷いたしました!

こんにちは、藤田倫明です! 今回は、今話題のメガネブランド『BJクラシック』の中でも人気NO.2モデル「JAZZ」についてご紹介いたします! 人気NO.1モデルの記事はこちら 1950年代に発売されてから、当時ジャズピアニストの「ビルエヴァンス」をはじめ多くのジャズメン達に...

続きを読む

2023年 2月 23日 お知らせ,メガネ

『PRADA』入荷後即完売した人気モデル、再入荷いたしました!

こんにちは、藤田倫明です! 「PRADA」はミラノに本社を置くイタリアを代表する高級ファッションブランド。 当店でも取り扱いのある『OLIVER PEOPLES』がファーストコレクションを手掛けた事でも有名になりました。 デザインはシンプルながらPRADAの定番モデル「PRADA ...

続きを読む

2023年 2月 9日 お知らせ,メガネ

昨年同様売り切れ必至!『BJ CLASSIC COLLECTION』待望の新作「SHINBARI」大量入荷しました!!

こんにちは、藤田倫明です! ついに!BJクラシックコレクション、待望の「SHINBARI」の新作が入荷いたしました!! 今回の「SHINBARI」は従来のモデル以上に存在感があり、なおかつ使いやすいデザインにグレードアップしています。 メタルでデザインされたブリッジは、厚み...

続きを読む

2023年 2月 9日 お知らせ,メガネ

◇スタッフのメガネ 『LINE ART』-XL11303-

フレーム:LINE ART XL11303 フレーム価格:\39,600(税込) レンズ:クリアレンズ 着用スタッフ:Yumi 「ずっと憧れていたラインアートのフレーム。掛けているのを忘れるくらいの快適さに感動しています。新作は20代30代の方も使いやすいデザインで、...

続きを読む

◇スタッフのメガネ 『BJ CLASSIC COLLECTION』-PREM114SNT C-1-2F-

フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION PREM114SNT C-1-2F フレーム価格:\35,200(税込) レンズ:クリアレンズ 着用スタッフ:Kaori 「可愛いラウンドの形に一目ぼれしてセレクトしました!サイドのテンプル部分の、高級感のある繊細...

続きを読む

◇スタッフのメガネ 『OLIVER PEOPLES』  ーOV1309 REYMONT-

フレーム:OLIVER PEOPLES  OV1309 REYMONT フレーム価格:\50,160(税込) レンズ:BZNV15F (ブリーズネイビー) コーティング:裏面マルチコーティング 着用スタッフ:Noriaki 「今回のメガネは、当店人気ブラン...

続きを読む

◇スタッフのメガネ 『BJ CLASSIC COLLECTION』-COM 510 NNT-

フレーム:BJ CLASSIC COLLECTION COM510NNT C-30-1 フレーム価格:\35,200(税込) レンズ:クリアレンズ 着用スタッフ:Saori 「カラーはクロササでこなれ感アップ!普段使いもしやすくてお気に入りです♡ 冬は特にメガネ...

続きを読む

BLOG

CATEGORY

ARCHIVE

↑上に戻る