OPTICAL JEWEL & WATCHFUJITA

【ジュエリーリモデル】リングを普段使いしやすいネックレスに

  A様のジュエリーリモデルのご紹介です♪   元のデザインはプラチナの立て爪リングです。   カジュアルで普段使いのしやすいネックレスへリモデルさせていただきました。 思い入れのあるジュエリーをより近くに感じていただけるデザインとなりました。 ...

続きを読む

2022年 8月 21日 リモデル

『BJ CLASSIC』日本での販売は最後となるAO社復刻版「SIRMONT(サーモント)」ラスト4本です!

こんにちは、藤田倫明です! 突然ですが、本物の「SIRMONT(サーモント)」をご存じでしょうか。笑 今ではサーモントはフロントの上だけセル生地が使われている「ブロータイプ」の総称としても使われていますが、本来は一つのモデル名なんです! サーモントはAO社(アメリカンオプテ...

続きを読む

2022年 8月 12日 お知らせ,メガネ

お子様向け人気メガネブランド『トマトグラッシーズ』から、人気モデルが入荷しました!

こんにちは!藤田倫明です! 突然ですが、お子様のメガネに求めるのはなんでしょうか? 軽さ、掛け心地、ずれにくさ、デザイン、耐久性などなどあるかと思います、、、 そこでオススメなのが『トマトグラッシーズ』です! 非常に軽い素材で作られており、柔軟性に優れるので耐久性もあります♪...

続きを読む

2022年 8月 11日 お知らせ,メガネ

※『限定1本』 映画「BULLET TRAIN(ブレットトレイン)」ブラッドピット氏装用モデルが入荷しました!

こんにちは、藤田倫明です! 本日は映画出演モデルについてのご案内。 日本では9月1日に公開予定の映画「BULLET TRAIN」に出演する主演俳優ブラッドピットが劇中で装用するフレームが入荷しました! 予告などでも映ってますので、気になった方もおられるのではないでしょうか...

続きを読む

2022年 8月 11日 お知らせ,メガネ

夏は調光レンズで快適に!WEB限定!お盆の調光レンズキャンペーン!

こんにちは!藤田倫明です! みなさま、調光レンズはご存じでしょうか? そうです!最近話題の「室内では透明、屋外ではサングラスに早変わりする」あのレンズです! メガネが必須な人にとって夏場のサングラス事情は悩ましいものがあります。。 メガネとサングラスの2本掛け替え、薄いレンズ...

続きを読む

2022年 8月 9日 お知らせ,メガネ

山口県でOLIVER PEOPLES (オリバーピープルズ)なら、フジタへお越しください!

こんにちは、藤田倫明です! 当店でも非常に人気のあるオリバーピープルズ。 ラグジュアリービンテージをコンセプトとしたオリバーピープルズのフレームは、クラシックなデザインを現代風にアレンジし、掛けるだけでおしゃれに演出してくれます✨ この度、そんな『OLIVER PEO...

続きを読む

2022年 8月 9日 お知らせ,メガネ

夏季休業のお知らせ 【2022.8.15(月).16(火).17(水)】

  < 夏季休業のお知らせ > いつもフジタをご利用いただきまして誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の日程を休業とさせて頂きます。 8月15日(月) 8月16日(火) 8月17日(水) 8月18日(木)9:00から通常営業いたします。 休業期間中にいただいたお...

続きを読む

2022年 8月 8日 お知らせ

周南観光コンベンション協会主催のイベントに、メガネの講師として参加させていただきました!

こんにちは、藤田倫明です! 先日8月3日9:00より周南市役所にて、周南観光コンベンション協会さまにお招きしていただき、眼とメガネについてお話をさせていただきました! 約30分の講義の後は、色々な形や色のメガネのパーツを自由に選んで組み立てお子様に実際にメガネを組み立てる体験を企...

続きを読む

2022年 8月 5日 お知らせ,メガネ

『BJ CLASSIC』SHINBARI(芯張り)新作モデル入荷しました! 

こんにちは、藤田倫明です! 当店人気ブランド『BJ CLASSIC』からついに! 今年春に発表された新作がはいってまいりました! 入荷したのは人気の『SHINBARI』シリーズ。今回の新作も作り、質感等非常に高いレベルです✨ ちなみに今までのモデルと違う点は、メ...

続きを読む

2022年 7月 30日 お知らせ,メガネ

深視力でお悩みの方、ご相談ください。

最近ご相談をいただく事の多い深視力についてです。 深視力とは奥行き感覚の事で、大型免許等を取得する際に必要になる視機能です。 通常の視力測定よりも高度な視機能を必要とし、右眼から入る情報と、左眼から入る情報を上手に組み合わせることで、奥行き感覚を得ることができます。 原因は様々です...

続きを読む

CATEGORY

ARCHIVE

↑上に戻る