NEWS & EVENTS
BJクラシックのメガネをお探しの方に!『BJ CLASSIC COLLECTION』人気ランキング上位5選!
こんにちは、1級眼鏡作製技能士の藤田倫明です!
ドラマやCMプライベートで、たくさんの著名人が愛用している『BJ CLASSIC COLLECTION』
デザイン、作りの細かさなど当店でも非常にオススメなブランドの一つです!
しかし、モデル数が多くどれが人気なの?そんな声もよくお聞きします。
そこで今回はそんなBJクラシックコレクションの人気モデルを5つ紹介いたします!
特に初めてBJのメガネを探している方へ、参考になれば幸いです!
それではご紹介いたします!
ー第1位ー
COM501NNT
不動の1位『COM501NNT』です!
圧倒的人気モデルで、数あるモデルのうち10本に1本はこちらの『COM501NNT』が選ばれています。
人気の秘密はとても掛けやすく馴染の良いボストン型シェイプ。
さらにカラーバリエーションも豊富でお気に入りのカラーがきっと見つかります。
BJクラシック、迷ったらまずはこちらをお試しいただきたいモデルです。
ー第2位ー
JAZZ
2位はジャズ。こちらもとても人気のあるモデルです。
ジャズの演奏者=ジャズメンが愛したモデルを、日本人に合うように改良されたこちらのJAZZはかけ心地が非常によく、なおかつお洒落で幅広い用途で使えるので1本は持っておきたいモデルです。
調光レンズやカラーレンズとの相性も抜群です。
ー第3位ー
PREM114 N CW NT
3位は人気の高い『114』品番です。
丸っこいレンズシェイプに『セルワッカ』と呼ばれるセル生地のリングを組み合わせています。
シンプルすぎず、奇抜すぎず。ちょうどいいバランスのモデルです。
ー第4位ー
COM548NNT
1位のCOM510NNTのレンズの形違いになります。
どちらかと言えば男性向きの、若干スクエアよりのレンズシェイプです。
カラーバリエーションも豊富なため、カッチリさを出したいとき、カジュアルさを出したい時など、演出したいイメージでカラーを選んでいただくのをオススメします。
第5位
COM545NT
上下の幅が浅めのスクエアフレームです。
ビジネスにも使いやすいデザイン。
写真にあるのは艶ありのブラックと艶消しのブラック。
同じブラックでも表面加工で表情に大きな差が出ます。
お好みのカラーを選べば、あとはメガネが『デキル感』を演出してくれるモデルです。
以上、今回は大人気ブランド『BJクラシックコレクション』の人気モデル上位5選を紹介いたしました!
メガネ選びの参考になれば幸いです!
そのほか、まだまだ魅力的なモデルがございますので、ぜひチェックしてみてください♪
【必見】BJクラシック人気シリーズ『SHINBARI』の記事はこちら
所在地 | 山口県下松市北斗町1-15 山陽本線「下松駅」北口より徒歩5分 徳山東ICより車で8分 |
---|---|
営業時間 | 10:00 – 19:00 |
定休日 | 水曜日 |
---|---|
TEL | 0833-41-1434 |
駐車場 | 店舗横に専用駐車場8台有 |
レンズ付き単焦点セット 1,1000円~
レンズ付き遠近両用セット 16,500円~からご用意しております。
スタンダードレンズ、ハイグレードレンズ、調光や偏光レンズ、さらに機能性レンズまで各種取り扱い。
そのほか国内外から取り寄せたフレームをご用意しております!
お子様用メガネや跳ね上げメガネ、強度近視用メガネ、大きめサイズのメガネなども多数ご用意しております。
国家資格【眼鏡作製技能士1級】、目と眼鏡のスペシャリスト【オプトメトリスト】在籍。認定補聴器技能者も在籍しております。補聴器に関してもお任せください。
疲れ目や物が二重に見えてしまうなどの方へのプリズム補正メガネも承っております。
お困りごとはお気軽にご相談くださいませ♪
NEWS & EVENTS
-
2023年 9月 19日
【ジュエリー・宝石】修理価格について 2023.9【チェーン切れ・指輪サイズ直し・磨き仕上げetc】 -
2023年 9月 7日
宝石のフジタ・秋の大感謝祭【 9月8日(金) 9日(土) 10日(日) 】 -
2023年 8月 11日
5分でわかるカラーレンズの濃度紹介!写真付きで分かりやすく紹介します! -
2023年 8月 10日
小学校5・6年生を対象に、メガネの組み立て体験の講師として参加してきました! -
2023年 8月 6日
【お盆の営業について】8/15(火)・16(水)はお休みです -
2023年 7月 29日
『OLIVER PEOPLES』(オリバーピープルズ)ファーストコレクションの代表作『MP-2』入荷しました! -
2023年 7月 25日
Youtube 動画公開しました!【調光レンズ】レンズの色が変わる!?メリット&デメリットを徹底解説! -
2023年 7月 20日
Youtube 動画更新しました!【カラーレンズ初心者向け】カラーレンズの選び方の正解は?特徴&選び方を徹底解説!