メガネに関する記事
レイバン 度入りハイカーブ 作成例
こんにちは、長男の藤田雅弘です。
CX-8を購入して早3カ月・・・
この車にかなり満足はしていますが、どうせ乗るならより良くしてもっと満足度を上げていきたい・・
車いじりに関して色々やりたいことがある中で、今回はドアとフロア、エンジンルームのデッドニングをしてきました!
家族で乗る機会が多く、運転席には私、助手席にはジュニアシートで長男。
2列目に妻と娘が乗るのですが、ロードノイズで会話が聞こえにくい、もう少し静かな車内で過ごしたいという希望がありました。
ご相談した店舗がこちら!
防府市のロコカーオーディオショップさんです!
店長の安田さんが親切にいろいろ教えてくださいます。
なので音響に関して知らない人だと入るのも緊張してしまいますが、こちらのお店はそんな方でも入店後に一瞬で安心できるでしょう!
ちなみに作業内容もしっかり写真に収めて下さっていました。(お願いしたかったけど言えなかったので感謝)
ドア
運転席側フロア 制振材
制振材の上から静音材
運転席フロア 静音材
後席フロア制振材
後席フロア静音材
かなり大掛かりで手間のかかる大変な作業なのに、接客も電話対応も嫌な顔一つせずしていただけて嬉しかったです。
ちなみに、肝心の効果ですが
山陽自動車道 100キロで走行
施行前71.8デシベル
施行後64.3デシベル
音圧レベルはなんと7.5デシベルも下がりました^^
補聴器を販売しているので音圧の説明もしますと、60デシベルとは大体1メートル前の普通の対話の音。70デシベルが混雑した車道や掃除機の音。
ですのでいかに効果が出たかは数値を見ると一目瞭然!
いやぁ、静かって気持ちいいです。
安田さんありがとうございます。
けど静かになったら今後は音質が気になりはじめてしまいました泣
はい、前置きが長くなりましたが本題です。
今回の作成は
レイバンのクリアフレームにNIKONのシーマックスINF+偏光をインストールしました!
純正レンズが8カーブとかなりきついカーブでしたが、NIKONシーマックスはフレーム形状とお客様の目とレンズの位置関係までも取り込み、一枚いちまい個別に最適設計しますので、これだけきついカーブでも歪みません。
今回は偏光フィルターもオプションで付けていますので、雑光もカットしてくれます。
ドライブにもスポーツにも目にとっては最高のサングラスが仕上がりました!!
本題より前置きの方が長くなったことに関しましては触れないで上げてくださいね笑